【GAFAM対決】Microsoft vs Amazon 今投資するならどっち?

グロース株

Microsoft(NASDAQ:MSFT)とAmazon(NASDAQ:AMZN)は、世界の2大クラウドインフラプラットフォームを所有しています。

Canalysによると、アマゾンウェブサービス(AWS)は2021年第3四半期にその市場の32%を支配しています。マイクロソフトのAzureは21%のシェアで2位、その他のプレーヤーはすべて1桁のシェアを維持しています。

この優位性により、Microsoft(NASDAQ:MSFT)とAmazon(NASDAQ:AMZN)は世界のクラウドコンピューティング市場でトップクラスの存在となっています。Grand View Researchは、2021年から2028年までの年間平均成長率(CAGR)が19.1%で拡大すると予測。しかし、どちらの企業がより優れたクラウドコンピューティングを提供し、また総合的な投資対象として優れているのでしょうか。

Microsoft(NASDAQ:MSFT)とAmazon(NASDAQ:AMZN)の違い

Microsoft(NASDAQ:MSFT)とAmazon(NASDAQ:AMZN)は、全く異なるところからスタートしました。Microsoft(NASDAQ:MSFT)は、2014年に同社の3代目CEOに就任したサティア・ナデラが「モバイルファースト、クラウドファースト」というマントラを採用し、Azure、Office 365、Dynamicsなどのクラウド型サービスを積極的に拡大するまで、従来はオンプレミスのソフトウェアから収益の大半を生み出していました。

ナデラ氏の下で、Microsoft(NASDAQ:MSFT)の年間商品化売上高は、2016年度のわずか14%から2021年度には41%に上昇しました。Microsoft(NASDAQ:MSFT)は、オンプレミスのソフトウェア事業の強みを生かし、より多くの企業、特にAmazon(NASDAQ:AMZN)と競合しAWSをサポートしたくない小売業者を、同社のクラウドサービスにつなぎとめることができました。

現在もオンラインマーケットプレイスから収益の大半を得ているAmazon(NASDAQ:AMZN)は、2002年にAWSを立ち上げました。しかし、AWSの収益と営業利益の内訳を明らかにし始めたのは、2015年になってからです。AWSが小売事業よりもはるかに利益率の高い収益を上げていることに投資家が気づいたのはその時でした。

2020年では、AWSはアマゾンの収益の12%に過ぎませんが、営業利益の59%を稼ぎ出しています。AWSの利益率の高いビジネスによって、アマゾンは利益率の低い戦略で小売部門とプライム・エコシステムを拡大することができ、間違いなくビジネス全体の基盤となっているのです。

だからこそ、今年初めにCEOの座を退いたジェフ・ベゾスは、AWSの元チーフであるアンディ・ジャシーに手綱を渡したのだと言えます。

どのハイテク企業がより速く成長しているのだろうか?

パンデミックはMicrosoft(NASDAQ:MSFT)に逆風をもたらし、Amazon(NASDAQ:AMZN)には追い風となりました。Microsoft(NASDAQ:MSFT)にとって、パンデミックは大企業の操業停止に伴い、企業向けソフトウェア事業の成長を鈍化させることになりました。しかし、リモートワークや在宅勤務の増加に伴い、クラウド、Surface、Xboxゲーム事業が拡大し、この減速を一部相殺しました。

しかし、Amazon(NASDAQ:AMZN)にとっては、パンデミックによってオンライン売上が増加し、クラウドベースのサービスに対する強い需要が生まれました。COVID-19の安全対策に数十億ドルを費やしたため、経費は急増したが、売上高の急増により、営業利益率への一時的な圧迫は簡単に相殺されました。

Microsoft(NASDAQ:MSFT)は、その成長があまり前倒しされていないため、Amazon(NASDAQ:AMZN)よりも流行後の市場でより安定した成長を遂げるはずです。そして、Amazon(NASDAQ:AMZN)は前年比の比較でより厳しい状況に直面する可能性が高くなっています。

これは、Amazon(NASDAQ:AMZN)が収益の伸びが鈍化する中で、(特にデジタルメディアへの)投資を再び活発化させているためです。一方、Microsoft(NASDAQ:MSFT)トはすでに前年度に最大の「モバイルファースト、クラウドファースト」投資を展開しており、来年は経費が大きく跳ね上がることはないと思われます。

バリュエーションはどうか?

どちらの銘柄も、目先の成長率に比して割安とは言い難い状態です。Amazon(NASDAQ:AMZN)の将来利益の54倍に対して、Microsoft(NASDAQ:MSFT)は将来株価収益率の37倍と、より低い水準で取引されています。

しかし、強気派の投資家は、両社はインフレから十分に隔離されているため、プレミアムバリュエーションで取引されるに値すると主張しています。Amazon(NASDAQ:AMZN)のEコマース事業は小売価格の上昇に伴いバーゲンハンターを惹きつける可能性があり、両社のクラウドプラットフォームはクラウド市場の拡大に伴い価格決定力を容易に維持できるはずです。

勝者になりうる銘柄

Microsoft(NASDAQ:MSFT)がAmazon(NASDAQ:AMZN)よりも優れたクラウド銘柄であることは間違いないが、その理由は単純に3つある。AzureはAWSよりはるかに速く成長しており、Amazon(NASDAQ:AMZN)のライバルにとって魅力的な選択肢であり、同社のクラウドサービスはWindows、Office、Dynamics、その他のソフトウェアプラットフォームと密接に結びついています。

また、Microsoft(NASDAQ:MSFT)は、より多様性に富み、パンデミック後の比較も容易で、株価も安いため、総合的な投資先として優れています。両銘柄とも長期的には堅実な投資対象ですが、どちらかといえばMicrosoft(NASDAQ:MSFT)の方が短期的、中期的な成長力に自信を持てる銘柄と言えます。

YouTube/Twitterやっています

ブログはYouTubeで伝えきれなかったニュース・個別株情報を発信しています。

YouTubeでは「より希少な情報」を、Twitterでは「速報性のある情報」を発信しておりますので、フォロー・登録よろしくお願いいたします。

YouTubeTwitter

タイトルとURLをコピーしました